活動記録

◇ 最近の成績

☆ たからづか剣道会10周年記念錬成会

2023年11月5日(日)に、たからづか剣道会10周年記念錬成会が、吉川総合公園文化体育館で開催され、参加しました。


☆ 愛道連杯争奪全国少年剣道錬成

2023年10月22日(日)に、愛道連杯争奪全国少年剣道錬成が、パークアリーナ小牧で開催され、参加しました。


☆ 吹田市長杯剣道大会(個人戦)

2023年9月10日(日) 吹田市長杯剣道大会(個人戦)が洗心館で開催されました。
                            
小学生 1,2年生の部 準優勝 坂田 大樹
小学3年生の部 優勝 坂田 勳哉
小学4年生の部 優勝 折居 里音
準優勝 山本 麻由
小学5年生の部 優勝 市川 蒼真
準優勝 奥山 尚真
小学6年生の部 優勝 川端 大智
準優勝 八木 温仁
第3位 杉村 穂高
第3位 野田 怜太
中学生女子の部 優勝 市川 想乃香
中学2年男子の部 優勝 久田 将大
中学3年男子の部 優勝 奥山 尚哉
一般男子三・四段の部 優勝 木下 奨




☆ 第54回 ⼤阪府下選抜少年剣道⼤会

2023年8月13日(日) 第54回 ⼤阪府下選抜少年剣道⼤会が、守口市民体育館にて開催されました。

団体戦 小学生の部 3位 大阪ひかり剣友会
(折居、野田、川端)





☆ 令和5年度大阪府道場少年剣道選手権大会

2023年7月30日(日) 令和5年度大阪府道場少年剣道選手権大会が、貝塚市総合体育館にて開催されました。

入賞 川端 大智

 


☆ 第56回大阪府少年剣道大会

2023年6月18日(日) 第56回大阪府少年剣道大会が、おおきにアリーナ舞洲にて開催されました。

高学年Cブロック 優勝 川端 大智




☆ 第16回アカカベ杯争奪少年剣道大会

2023年6月18日(日) 第16回アカカベ杯争奪少年剣道大会が四條畷市立市民総合体育館で開催されました。
                                                                      
小学生男子低学年の部 第3位 坂田 勳哉
小学生女子高学年の部 準優勝 杉村 紗雪
小学生男子5年の部 準優勝 奥山 尚真
第3位市川 蒼真
中学生男子1・2年の部 準優勝 横山 統吾
第3位 岩田 拓樹
中学生男子3年の部優勝稲田 資
団体戦 小学生男子の部優勝大阪ひかり・目俵
(市川、坂田、奥山、八木、向)
団体戦 中学生女子の部優勝大阪ひかり剣友会
(市川、田中)

 


☆ 吹田市長杯剣道大会(個人戦)

2023年6月4日(日) 吹田市長杯剣道大会(個人戦)が洗心館で開催されました。
         
小学生 1,2年生の部 第3位 坂田 大樹
小学4年生の部 準優勝 杉村 紗雪
第3位 山本 麻由
小学5年生の部 優勝 市川 蒼真
準優勝 坂田 勇人
第3位 奥山 尚真
小学6年生の部 優勝 八木 温仁
準優勝 向 陽大
第3位 細川 吏基燈
中学3年男子の部 第3位 奥山 尚哉
一般男子三・四段の部 優勝 木下 奨




☆朝日新聞剣道倶楽部創立15周年記念大会

2023年5月5日(金・祝)朝日新聞剣道倶楽部創立15周年記念大会が兵庫県立武道館にて開催されました。

中学生の部 3位 大阪ひかり剣友会
(横山、岩田、山本、市川、稲田)





☆第11回紀の国剣道新人優勝大会

2023年3月12日(日)第11回紀の国剣道新人優勝大会が和歌山ビッグホエールにて開催されました。

小学生の部 敢闘賞 大阪ひかり剣友会A
(杉村、野田、川端)





☆大阪剣道道場連盟錬成大会(個人戦)

2023年1月29日(日) 大阪剣道道場連盟個人錬成大会が枚方市総合体育館で開催されました。

小学5年生の部 3位 川端 大智
中学2、3年生の部 敢闘賞 稲田 資





☆第45回大阪府剣道少年団研修会

2022年11月19日(土) 武道館ひびきにて2次選考が行われ、以下の成績をおさめました。

中学生の部 最優秀賞 市川 想乃香







☆ 吹田市長杯剣道大会団体戦

2022年11月13日(日)吹田市長杯剣道大会団体戦が洗心館にて開催されました。
小学生の部 優勝 大阪ひかり剣友会A
(杉村、向、横山)
3位 大阪ひかり剣友会C
(折居、市川、野田)
3位 大阪ひかり剣友会D
(坂田、菅原、八木)
中学生の部 3位 大阪ひかり剣友会
(市川、久田、奥山)
3位 山田剣友会・目俵剣道教室混成チーム
(牲川さん、向、藤本)




☆ 北摂地区親善大会

2022年11月3日(木) 北摂地区親善大会が、高槻市民体育館にて開催されました。

第三位 横山 統吾




☆ 吹田市長杯剣道大会(個人戦)

2022年9月11日(日) 吹田市長杯剣道大会(個人戦)が洗心館で開催されました。
小学3年生の部 準優勝 山本 麻由
第3位 川端 和馬
第3位 折居 里音
小学4年生の部 優勝 奥山 尚真
準優勝 菅原 璃月
第3位 市川 蒼真
小学5年生の部 優勝 杉村 穂空
準優勝 向 陽大
第3位 野田 怜汰
第3位 八木 温仁
小学6年生の部 準優勝 横山 統吾
中学1年女子の部 優勝 市川 想乃香
中学1年男子の部 優勝 久田 将大
中学2年男子の部 準優勝 奥山 尚哉
第3位 藤本 慧
中学3年男子の部 準優勝 横山 元貴




☆ 吹田市長杯剣道大会(個人戦)

2022年5月29日(日) 吹田市長杯剣道大会(個人戦)が洗心館で開催されました。
小学3年生の部 優勝 折居 里音
準優勝 川端 和馬
第3位 杉村 紗雪
小学4年生の部 優勝 菅原 璃月
第3位 奥山 尚真
小学5年生の部 優勝 向 陽大
準優勝 野田 怜汰
第3位 杉村 穂空
第3位 川端 大智
小学6年生の部 準優勝 横山 統吾




☆ 第44回 大阪府剣道少年団研修会・体験発表会

第44回 大阪府剣道少年団研修会において下記を受賞しました。

小学生の部 優秀賞 奥村 颯斗
敢闘賞 川端 大智
中学生の部 優秀賞 向 倫太郎
敢闘賞 奥山 尚哉




☆ 北摂地区親善大会

2021年11月3日(水) 北摂地区親善大会が、箕面市立第一総合運動場 スカイアリーナで開催されました。

第三位 神部 琉




☆ 吹田市長杯剣道大会団体戦

2021年11月14日(日)吹田市長杯剣道大会団体戦が洗心館にて開催されました。
小学生の部 準優勝 大阪ひかり剣友会B
(杉村、向、横山)
3位 大阪ひかり剣友会A
(奥村、久田、山本)
ベスト8 大阪ひかり剣友会C
(奥山、川端、野田)
中学生の部 優勝 大阪ひかり剣友会
(向、稲田、神部)
3位 大阪ひかり剣友会・目俵剣道教室
(奥山、藤本、横山)




☆ 第53回大阪府少年剣道大会(小学生個人)

2021年4月3日(土) 第53回大阪府少年剣道大会(小学生個人)が、貝塚市総合体育館で開催されました。

小学生の部 敢闘賞 山本 将大




☆ 錬成会

2021年2月23日(祝)に、洗心館にて錬成会が開催されました。
小学生低学年の部 準優勝 杉村 穂空
3位 川端 大智
奥山 尚真
小学生高学年の部 優勝 稲田 資
敢闘賞 向 倫太郎
久田 将大
向 陽大
奥村 有紗
団体 準優勝




☆ 第43回 日本剣道少年団研修会 書道展

奥村有紗ちゃん、奥山尚真くん、八木悠奈ちゃんが第43回 日本剣道少年団研修会 書道展 小学2年生以下の部において入選しました。


☆ 第43回 大阪府剣道少年団研修会(体験・実践発表会)

☆ 第43回 近畿地区剣道少年団研修会(体験・実践発表会)

奥村颯斗くんが、2020年10月24日に開催された第43回 大阪府剣道少年団研修会(体験・実践発表会)小学生の部において最優秀賞を、第43回 近畿地区剣道少年団研修会(体験・実践発表会)小学生の部において敢闘賞を受賞しました。


☆ 吹田市剣道連盟新年稽古会

2020年1月5日に洗心館で吹田市剣道連盟新年稽古会が開催されました。



☆ 第17回三劒杯争奪少年剣道個人錬成大会

2019年12月22日(日)に、第17回三劒杯争奪少年剣道個人錬成大会が開催されました。
目俵剣道教室の剣士とともに、小学生の部、中学生の部に出場しました。
小学生の部 敢闘賞 奥山 尚真
奨励賞 稲田 資
山本 一輝
向 倫太郎




☆ 吹田市長杯秋季剣道大会(団体戦)

2019年11月10日(日) 吹田市長杯秋季剣道大会(団体戦)が、洗心館で開催されました。

小学生の部 準優勝 横山 元貴
向 倫太郎
稲田 資
山本 将大
久田 将大
一般青年の部 準優勝 奥村 康宏
佐藤 俊平
稲田 秀範
松寺 陽
海野 大地




☆ 北摂大会・個人戦

2019年11月3日に開催された北摂大会・個人戦に、横山元貴くんが出場されました。


☆ 吹田市長杯秋季剣道大会(個人戦)

2019年9月8日(日) 吹田市長杯秋季剣道大会(個人戦)が洗心館で開催されました。
小学1,2年生の部 優勝 杉村 穂空
小学3年生の部 第3位 横山 統吾
一般男子
三・四段の部
準優勝 木下 奨
一般男子
三・四段の部
第3位 藤井 勇治



☆ 大阪府総合体育大会

2019年8月18日に開催された大阪府総合体育大会に、奥村康宏 先生、奥村真智子 先生、木下 奨 先輩が吹田市代表として出場され、吹田市が第3位になりました。


☆ 四条畷市長杯アカカベ杯争奪少年剣道大会

2019年6月6日(日) 四条畷市長杯アカカベ杯争奪少年剣道大会が開催されました。
小学3年生男子の部 準優勝 横山 統吾
小学5年生男子の部 準優勝 稲田 資




☆ 吹田市長杯春季剣道大会(個人戦)

2019年6月2日(日) 吹田市長杯春季剣道大会(個人戦)が洗心館で開催されました。
小学1,2年生の部 優勝 向 陽大
小学1,2年生の部 準優勝 野田 怜汰
小学4年生の部 優勝 久田 将大
中学3年生の部 優勝 芦田 千宙
一般男子
三・四段の部
優勝 木下 奨



☆ 吹田市長杯秋季剣道大会(団体戦)

2018年11月23日(金・祝) 吹田市長杯秋季剣道大会(団体戦)が、吹田市立南吹田体育館で開催されました。
一般壮年の部 準優勝 先鋒
次鋒
中堅
副将
大将
海野 空
稲田 秀範
奥村 真智子
佐藤 俊平
奥村 康宏



☆ 吹田市長杯秋季剣道大会(個人戦)

2018年9月9日(日) 吹田市長杯秋季剣道大会(個人戦)が南吹田市民体育館で開催されました。
小学生高学年
基本の部
優勝 藤本 慧
小学1,2年生の部 優勝 奥村 颯斗
小学1,2年生の部 準優勝 横山 統吾
小学4年生の部 第3位 向 倫太郎
中学3年生の部 優勝 松寺 望
一般女子
二段以上の部
優勝 奥村 真智子
一般男子
三・四段の部
優勝 藤井 勇治



☆ 四条畷市長杯アカカベ杯争奪少年剣道大会

2018年6月17日(日) 四条畷市長杯アカカベ杯争奪少年剣道大会が開催されました。
小学4年生男子の部 第3位 稲田 資
中学3年生男子の部 準優勝 松寺 望



☆ 吹田市長杯春季剣道大会(個人戦)

2018年6月3日(日) 吹田市長杯春季剣道大会(個人戦)が、洗心館で開催されました。
小学1・2年生の部 準優勝 横山 統吾
小学3年生の部 準優勝 久田 将大
小学4年生の部 第3位 向 倫太郎
小学5年生の部 第3位 横山 元貴
中学3年生の部 優勝 藤崎 元希
一般女子の部 準優勝 海野 未羽
一般女子の部 第3位 奥村 真智子
一般男子の部 優勝 藤井 勇治



☆ 第38回大阪府道場少年剣道大会

2018年5月20日(日)に、第38回大阪府道場少年剣道大会が、大阪市住吉スポーツセンターで開催され、参加しました。


☆ 大阪府剣道道場連盟錬成会

2018年4月22日(日)に、大阪府剣道道場連盟錬成会が、門真市立総合体育館で開催され、参加しました。


☆ 京都男山剣友会 合同試合稽古会(団体戦)

2018年4月14日(土)に、京都男山剣友会 合同試合稽古会(団体戦)が、八幡市市民体育館で開催され、参加しました。


☆ 三劔会創立45周年記念 全国選抜少年剣道優勝大会

2018年2月24日(土)と25日(日)に、三劔会創立45周年記念 全国選抜少年剣道優勝大会が、貝塚市総合体育館で開催され、参加しました。


☆ 大阪府剣道道場連盟錬成会

2018年1月28日(日)に、大阪府剣道道場連盟錬成会が、近畿大学記念会館で開催され、参加しました。


☆ 第1回大阪府剣道連盟 少年剣道錬成大会(団体戦)

2018年1月20日(土)に、第1回大阪府剣道連盟 少年剣道錬成大会(団体戦)が、枚方市民総合体育館で開催され、参加しました。


☆ 第14回西善延杯争奪青少年選抜剣道大会

2018年1月13日(土)に、第14回西善延杯争奪青少年選抜剣道大会が、府民共済SUPERアリーナで開催され、参加しました。


☆ 第15回三劒杯争奪少年剣道個人錬成大会

2017年12月9日(土)と10日(日)に、第15回三劒杯争奪少年剣道個人錬成大会が、貝塚市総合体育館で開催されました。
目俵剣道教室の剣士とともに、小学生の部、中学生の部に出場しました。

第15回三劒杯争奪少年剣道個人錬成大会




☆ 第52回大阪府下選抜少年剣道大会

2017年11月26日(日)に、第52回大阪府下選抜少年剣道大会が、守口市民体育館で開催されました。
小学生低学年の部、高学年の部、中学生男子の部、中学生女子の部に出場しました。


☆ 第1回大阪府剣道道場連盟 個人錬成大会

2017年11月25日(土)に、第1回大阪府剣道道場連盟 個人錬成大会が、貝塚市総合体育館で開催されました。
目俵剣道教室の剣士とともに、小学生の部に出場しました。

第1回大阪府剣道道場連盟 個人錬成大会




☆ 第47回北摂地区親善剣道大会

2017年11月19日(日)に、第47回北摂地区親善剣道大会が、北千里市民体育館で開催されました。
村上 鈴奈さんが中学生女子 個人の部で選抜され、第3位に入賞しました。


☆ 吹田市長杯秋季剣道大会(団体戦)

2017年11月5日(日)に吹田市長杯秋季剣道大会(団体戦)が、洗心館で開催されました。

市長杯剣道大会 団体戦 集合写真


 ※試合風景はこちらのページへ(約2.4MB)。


☆ 吹田市長杯秋季剣道大会(個人戦)

2017年9月10日(日) 吹田市長杯秋季剣道大会(個人戦)が、洗心館で開催されました。
小学4年生の部 準優勝 横山 元貴
中学2年生男子の部 準優勝 松寺 望
中学3年生女子の部 優勝 村上 鈴奈

市長杯春季剣道大会 集合写真



☆ 第41回三島地区ジュニア大会

2017年7月23日(日)に、第41回三島地区ジュニア大会が開催されました。
村上 鈴奈さんが吹田市の選抜メンバーとして出場し、吹田市は準優勝を獲得しました。


☆ 第50回大阪府少年剣道大会

2017年6月25日(日)に、第50回大阪府少年剣道大会が、府民共済SUPERアリーナで開催されました。
小学生低学年の部に参加しました。


☆ 四条畷市長杯争奪少年剣道大会2017
第12回アカカベ杯争奪少年剣道大会

2017年6月18日(日) に、四条畷市長杯争奪少年剣道大会2017 第12回アカカベ杯争奪少年剣道大会が、四条畷市立市民総合体育館(サン・アリーナ25)で開催されました。
中学生男子団体の部、中学3年生女子の部、中学1・2年生男子の部、小学6年生男子の部、小学4年男子の部、小学男子低学年の部に出場しました。
中学3年生女子の部において、村上 鈴奈さんが第三位に入賞されました。

四条畷市長杯争奪少年剣道大会2017 第12回アカカベ杯争奪少年剣道大会



☆ 吹田市長杯春季剣道大会(個人戦)

2017年6月4日(日) 吹田市長杯春季剣道大会(個人戦)が、洗心館で開催されました。
小学3年生の部 3位 稲田 資
小学4年生の部 優勝 横山 元貴

市長杯春季剣道大会 集合写真


市長杯春季剣道大会 試合後風景



☆ 第37回大阪府道場少年剣道大会

2017年5月21日(日) 第37回大阪府道場少年剣道大会が、大阪市住吉スポーツセンターで開催されました。
中学生の部、小学生の部に出場しました。

第37回大阪府道場少年剣道大会



☆ 京都男山剣友会 合同試合稽古会

2017年4月8日(土) 京都男山剣友会 合同試合稽古会が、八幡市市民体育館で開催されました。
中学生の部、小学生低学年の部、高学年の部に参加しました。


☆ 四条畷市長杯争奪少年剣道大会2016 第11回アカカベ杯争奪少年剣道大会

2017年3月19日(日) 四条畷市長杯争奪少年剣道大会2016 第11回アカカベ杯争奪少年剣道大会が、東四条畷市立市民総合体育で開催されました。
目俵剣道教室の剣士とともに、中学生部門、小学生部門に出場しました。


☆ 千石剣道クラブ創立45周年記念 第5回親善剣道優勝大会

2017年1月29日(日) 千石剣道クラブ創立45周年記念 第5回親善剣道優勝大会が、東和薬品ラクタブドームで開催され、出場しました。


☆ 第14回三劔杯争奪少年剣道個人錬成大会

2016年12月13日(土)14日(日) 第14回三劔杯争奪少年剣道個人錬成大会が、貝塚市民総合体育館で開催されました。
中学生部門、小学生部門に出場しました。


☆ 第46回北摂地区親善剣道大会

2016年11月27日(日) 第46回北摂地区親善剣道大会が、豊泉家千里体育館で開催されました。
中学男子個人の部、団体の部には海野 大地くんが、中学女子個人の部には村上 鈴奈さんが、一般団体の部には奥村 康宏先生がメンバーに選ばれに出場しました。


☆ 吹田市長杯秋季剣道大会(団体戦)

2016年11月6日(日) 吹田市長杯秋季剣道大会(団体戦)が、洗心館で開催されました。
一般青年の部 3位 先鋒
次鋒
中堅
副将
大将
松寺 陽
中村 倖菜
木下 奨
石坂 徹也
中西 孝彰

市長杯秋季剣道大会 集合写真


市長杯秋季剣道大会 一般の部

 ※試合風景はこちらのページへ(約3MB)。


☆ 吹田市長杯秋季剣道大会(個人戦)

2016年9月11日(日) 吹田市長杯秋季剣道大会(個人戦)が、洗心館で開催されました。
中学女子2年の部 優勝 村上 鈴奈
中学男子3年の部 優勝 海野 大地
一般男子
五・六・七段の部
優勝 奥村 康宏

市長杯春季剣道大会 小学生・中学校の部


市長杯春季剣道大会 一般の部


市長杯春季剣道大会 集合写真




☆ 第51回大阪府下選抜少年剣道大会

2016年8月28日(日) 第51回大阪府下選抜少年剣道大会が、守口市民体育館で開催されました。
団体戦 小学生・中学生の部、個人戦 小学高学年・中学生男子・中学生女子の部に出場しました。

第51回大阪府下選抜少年剣道大会



☆ 第40回三島地区ジュニア大会

2016年7月24日(日)に第40回三島地区ジュニア大会が島本町立第二中学校で開催されました。
海野 大地くんと村上 鈴奈さんが吹田市の選抜メンバーとして出場し、吹田市は準優勝を獲得しました。


☆ 第49回大阪府少年剣道大会

2016年7月9日(土) 第49回大阪府少年剣道大会 兼 第11回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会大阪予選会が、大阪市中央体育館で開催されました。
小学生 低学年の部、高学年の部に出場しました。

第49回大阪府少年剣道大会 兼 第11回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会大阪予選会



☆ 吹田市長杯春季剣道大会(個人戦)

2016年6月5日(日) 吹田市長杯春季剣道大会(個人戦)が、洗心館で開催されました。
小学3年生の部 準優勝 横山 元貴
中学男子1年の部 準優勝 松寺 望
中学女子2年の部 優勝 村上 鈴奈
中学女子3年の部 優勝 太田 佳純

市長杯春季剣道大会 中学校の部


市長杯春季剣道大会 集合写真

 ※試合風景はこちらのページへ(2.2MB)。


☆ 京都男山剣友会 合同試合稽古会

2016年4月9日(土) 京都男山剣友会 合同試合稽古会が、八幡市市民体育館で開催されました。
中学生の部、小学生高学年の部に参加しました。
お昼は桜吹雪の中、お花見も兼ねて楽しく過ごしました。

京都男山剣友会 合同試合稽古会




☆ 大阪剣武館主催 近畿選抜少年剣道大会

2016年3月13日(日) 大阪剣武館主催 近畿選抜少年剣道大会が、熊取町立総合体育館で開催されました。
中学生団体の部、小学生団体の部と低学年個人の部に出場しました。

大阪剣武館主催 近畿選抜少年剣道大会



☆ 第12回西善延杯争奪青少年選抜剣道大会

2016年2月7日(日) 第12回西善延杯争奪青少年選抜剣道大会が、府民共済SUPERアリーナで開催されました。
中学生の部と小学生高学年の部 団体戦に出場しました。


☆ 門真市誠義剣友会創立35周年記念 第11回親善剣道優勝大会

2016年1月30日(日) 門真市誠義剣友会創立35周年記念 第11回親善剣道優勝大会が、なみはやドームで開催されました。
中学生の部と小学生の部 個人戦に出場しました。


☆ 第13回 三劔杯争奪少年剣道 個人錬成会

2015年12月5日(土) 6日(日) 第13回 三劔杯争奪少年剣道 個人錬成会が、貝塚市立総合体育館で開催されました。
中学生部門と小学生部門に出場しました。

第13回 三劔杯争奪少年剣道 個人錬成会



☆ 第2回 八幡市剣道連盟優勝大会

2015年11月29日(日) 第2回 八幡市剣道連盟優勝大会が、八幡市民体育館で開催されました。
中学生・団体戦と小学生 低学年 高学年・団体戦に出場しました。

第2回 八幡市剣道連盟優勝大会



☆ 第45回北摂地区親善剣道大会

2015年11月8日(日) 第45回北摂地区親善剣道大会が、豊能町立スポーツセンターシートスで開催されました。
小学校男子の部と一般女子の部に出場しました。


☆ 吹田市長杯秋季剣道大会(団体戦)

2015年10月25日(日) 吹田市長杯秋季剣道大会(団体戦)が、洗心館で開催されました。
小学生の部 第三位 先鋒
次鋒
中堅
副将
大将
横山 元貴
亘 祐樹
弦本 明日翔
梶原 千宙
松寺 望
一般青年の部 準優勝 先鋒
次鋒
中堅
副将
大将
木下 奨
堀江 葵生
石坂 徹也
中村 倖菜
佐藤 俊平

市長杯秋季剣道大会 小学校の部


市長杯秋季剣道大会 一般青年の部

 ※試合風景はこちらのページへ(約3MB)。


☆ 9月13日(日) 吹田市長杯秋季剣道大会(個人戦)

2015年9月13日(日) 吹田市長杯秋季剣道大会(個人戦)が、洗心館で開催されました。
小学校6年生の部 第三位 松寺 望
中学校1年生 女子の部 準優勝 村上 鈴奈
中学校2年生 女子の部 準優勝 太田 佳純
中学校2年生 男子の部 第三位 海野 大地

市長杯秋季剣道大会 集合写真

 ※試合風景はこちらのページへ(約1.8MB)



☆ 第50回記念 全国道場少年剣道大会

2015年7月29日(水) 第50回記念 全国道場少年剣道大会が、武道館で開催されました。
中学生の部と小学生 高学年の部に出場しました。

第50回記念 全国道場少年剣道大会



☆ 5月31日(日) 吹田市長杯春季剣道大会(個人戦)

小学校6年生の部 優勝 松寺 望
中学校1年生 女子の部 準優勝 村上 鈴奈
中学校2年生 女子の部 優勝 太田 佳純
中学校2年生 男子の部 優勝 海野 大地

市長杯春季剣道大会 中学校の部


市長杯春季剣道大会 小学校の部


市長杯春季剣道大会 集合写真



inserted by FC2 system